by smartGOTOby smartGOTO

展望スポットから宮古島ブルーを堪能しよう!!

てっぺん取ったどー!! 展望スポット5選

宮古島は大きな山がなく見渡す限りの平地です。数少ない高台から見下ろす宮古ブルーは最高です。
推奨移動手段:レンタカー、キックボード、自転車

竜宮城展望台

来間島の高台にある竜宮城をイメージした3階建ての展望台。正面には前浜ビーチ、左右には伊良部島や来間大橋という素晴らしい景色が広がっています。また眼下に広がる海は、砂地とサンゴの根とがおりなすグラデーションがとても美しく、いつまで見ていても飽きる事はありません。

牧山展望台

渡り鳥のサシバをイメージした白い展望台。伊良部島の南東に位置し、島内でも一番高い所にあるため、ここからは宮古本島をはじめ池間島・来間島など、雄大な景色を眺めることが出来ます。

西平安名崎(にしへんなざき)

宮古本島の最西端であるとともに最北端にもあたる岬。伊良部島と池間島・池間大橋を臨み、東平安名崎とは対照的な穏やかな景色が広がっています。また、エネトピア構想の一環である風力発電の風車が立ち並び、その景色は西平安名崎のシンボルとなっています。

東平安名崎(ひがしへんなざき)

宮古島の最東端にある約2kmの美しい岬。太平洋と東シナ海を一望にできる雄大な景色は日本都市公園百景にも選ばれています。断崖に荒波が押し寄せる様は非常に迫力があり、男性的な景観を見せてくれます。また、整備された遊歩道の周辺では県の天然記念物である天ノ梅やテッポウユリなど季節ごとにさまざまな花が咲き乱れます。

東平安名崎(ひがしへんなざき)灯台

東平安名崎周辺は暗礁が散在するため、地元漁民や大型貨物船の遭難が多く、難所とされていましたが、昭和42年3月27日に東平安名崎灯台が設置されました。今の名称になったのは本土復帰に伴い海上保安庁の管理となった昭和47年から。97段の螺旋階段を登りきると東平安名崎の雄大な景色が眺められます。

その他のコース・トレンドはこちらから